みなさんこんにちは、雨の大阪からセムです。さて、2月28日からスタートしためる韓オフ会、東京編、名古屋編、福岡編に引き続き、昨日は最終章、大阪オフ会が開催されました。おかげさまで天気にも恵まれ、東京に引き続き全国2番目の人数、14名が大阪、梅田に集結! 飲んで食べて、楽しい時間を過ごせました。今回はその様子をちらりとお届けいたします。
大阪に春が来た!
なんばから梅田まで徒歩で行き、その後大阪のキタをうろうろしながら大阪の春を楽しんできました。桜は約3分咲きといったところ。写真は堂島ロールで有名なモンシェールのさくらパフェです。うまうまでした~
大阪会場の様子をちらりとお届けします
梅田の某商店街をずいずい奥へ進むとあらわれるのが「東北だべさ」
JR大阪駅の出口の多さを考えると駅での集合はちょっと難しいということで現地集合にしたのですが、みなさん迷わずに集合してくれました。今回大阪会場のセッティングを手伝ってくれたのはめる韓リスナーのMiwako. Feliceさん。なかなか月末の週末でどこもいっぱいだったのですが、周りに気を使わず騒げる個室を予約してもらえたので楽しくおしゃべりすることができました。Miwakoさんにはこの場を借りて心より御礼申し上げます。
また、今回の会場では人数が多かったのでたけちよ直伝の席替え作戦も行いました。おかげでたくさんの方々とお互いにコミュニケーションをとることができました。
大阪会場の食事メニュー
なんと食べ放題飲み放題というプランだったので、テーブルが2つあったのですが各テーブルでそれぞれお好きなものを注文してもらいました。東北料理屋ということでしたが東北らしいものというよりは普通の居酒屋メニューが並んでおり、みんなが楽しめるメニューが並びました。
後半で席替えをしたときにメニューの違いに驚くことも。みなさんそれぞれ好みのメニューが違ったようです。
今回ももれなく豆シール差し上げました。
おみやげリレー
前回の福岡会場から大阪会場のみなさんへということで九州人イチオシのお菓子、「博多通りもん」を持っていきました。
お店の前で記念撮影イエーイ!
総勢14名、ぞろぞろ集まってセルカ棒ではいチーズ! 後ろに通行人の方も一緒に写ってますね(笑) 後ろの偶然写った数名の皆様にもぜひ「今日からはじめるめる韓ポッドキャスト」といった具合でリスナーデビューしていただきたいものです。
全国からのメッセージが1冊の手帳に集まりました!
今回、全国を回りながらリスナーのみなさんにメッセージを書いてもらいました。なんと39人の方からメッセージをいただきました! 全国の皆様、39!
セムのひとこと: 直接会えたのはとても大きな収穫だった
これまで電波の向こうで聞いているみなさんの顔がとても気になっていたのですが、実際お会いすることによりとても具体的なリスナーイメージを持つことができ、番組作りにも生かしていけそうです。
そしていつかみなさん、ソウルでも会いましょう!楽しみにしています。
他の会場の様子もよかったら見てみませんか?
める韓オフ会東京編(2015年2月28日開催)
める韓オフ会名古屋編(2015年3月13日開催)
める韓オフ会福岡編(2015年3月17日開催)
める韓オフ会大阪編(2015年3月28日開催←今ここ)
める韓オフ会ソウル編(2015年5月16日開催)